就転職コラム

理系インターンの給料は?

インターンって何?アルバイトと何が違うの?

理系でも文系でも、就職前になると企業にインターンに行くことが多くなっています。
実際に仕事内容を理解できるいい機会なのですが、アルバイトと何が違うの?と思っている人も多いです。

インターンとアルバイトの大きな違いは、スキルアップという面に顕著に出てきます。
アルバイトの場合は、目的がお給料をもらう事、この目的によって働くのですが、インターンの場合はスキルアップが目的です。
学生という脳が柔らかい時に物事を学ぶことで、効率よく吸収できます。
インターンに参加する事で仕事の内容と仕事の仕方をしっかり学ぶことができ、就職した時のイメージをつけることができるのです。

仕事の責任という事でもインターンとアルバイトは違い、学生としてインターンに参加する場合、企業は優秀と判断しそのスキルが高い事を予測して使いますので、質の高い仕事が必要です。
アルバイトの場合、社員の方がいる中、必要な指示された仕事を行うことになるので、責任という上でも違いが出てきます。

インターンのお給料とは

インターンのお給料ですが、短期インターンの婆にはほぼ、お給料がしはらわれることがない状態です。
しかし長期インターンの場合には貰えるお給料が出ます。
短期インターンの雇用はセミナー、グループワーク、プレゼン型などとなっていて、長期インターンの場合、業務として扱われる状態です。

業種別にみると長期インターンができる業種というと、エンジニア、デザイナーなどが多くなっています。
こうした業種については、他の業種と比較してお給料が高いという事も特徴です。

インターンのお給料でも高額なところがある

インターンとして働くことができる時、企業によってはインターンでもかなりの高額なお給料となることがあります。
appleの場合は年収が970万といいますから、インターンというよりも通常のサラリーマンでも高額!となる金額です。
このほかにも、LINEエンジニアの場合も、酸化報酬をみると1ヵ月40万というお給料となっているので、やはり優秀な学生はインターンでも違いが出てくると考える事も出来るのです。

時給1000円を超えるインターン等もかなり多くなっているので、学校で真面目に勉強し好成績を取り、出来る限りいい企業にインターンとしていくことができるようになることがのぞまれます。
アルバイトだ、部活だとうつつを抜かしていると、就職するという時、その違いにがっかりすることもあるのです。

学生時代、しっかりと勉強しインターンとして色々な事を感じ、仕事のスキルを学生の時からあげておけば、就職してから迷うことなく仕事ができると思います。